ハマっています‼

ハマっています‼

皆さん、こんにちは。利用者のOTです。

これと言って特に趣味は無く、どちらかと言うとインドア派の私ですが、今年のゴールデンウイークからハマっている事があります。
 それは何と【海釣り】です。場所は自転車で10分の堤防で、雨でなければ土日のうちのどちらかは通っています。早い日は朝の6時には釣り始めています。

【海釣り】自体は、数年前まで青森市の浅虫にある『海釣り公園』に高速道路を使って通っていた経緯がありますが、やはり遠いので頻度は今の方が圧倒的に多い状況になっています。

私が行っている釣り方は「サビキ釣り」と言って、餌に似せた小さな疑似バリ(=サビキバリ)を連ねた仕掛けで行う釣りのことです。サビキ仕掛けの上(または下)には、寄せ餌となるアミエビを入れるカゴを組み合わせ、サオを上下に動かすことで寄せ餌を拡散。それにより小魚の群れを集めて、最後はサビキに食いつかせる方法になります。

サビキ釣りは私のような初心者でも楽しみやすい、釣り入門にはピッタリな釣り方です。
 釣れる魚種は、豆アジ、小サバ(15~20㎝程度)、時々イワシ。先日は小雨の中、ソイ(メバルの仲間)が釣れました。凄い引きでした。

釣りの醍醐味は大きく分けて2種類あると思います。

 1つ目は何と言っても魚が掛かった際の引きの強さですね。竿先がググっと海面に向かって引かれてからリールで巻きあげるまでの感触は、何とも言えないですね。それと連掛け(1度に複数匹が釣れること)。1度に小サバが5匹釣れた時には、その重さは半端なかったです。

2つ目は釣った魚は調理していただく事になりますね。豆アジと小サバは頭と内臓を取り、片栗粉をまぶして油で揚げたり、電子レンジでチンする位しかできていないのが現状です。

釣り方や調理の仕方については、昼休みにユーチューブで学習するのが日課となっています。釣り方は大分上手になりましたが、釣った魚をどう調理するか、捌き方を含めて今の課題となっています。せめて基本的な三枚おろしくらいはマスターしたいものですね。

サビキ釣りの時期は6月~9月で、徐々に魚のサイズは大きくなってくるとのこと。今年の夏は釣り三昧にでもしてみようかな?それとサビキ以外の釣り方(例えばちょい投げ、等)にもチャレンジできるよう準備を始めてみようかな?なんて思ったりもしています。

 【海釣り】とひと言で言っても結構奥深いものがあります。ねらった魚種を釣り上げるためには、竿は?餌は?仕掛けは?場所は?時間帯は?天候は?等々、考える事や準備する物が多くあります。あまり初めからあれこれと手を出さずに、長続きする趣味の一つとして取り組んでいきたいと思っています。
 どなたか釣りの好きな方、アドバイスよろしくお願いいたします。
 

🐡 🐡 🐡 🐡 🐡

はっぴーわーきんからお知らせです♪ 利用者さんや職員のお勧めする商品が掲載されている楽天ルーム。釣り道具も近日UPしますね!
ご興味のある方は下のバナーをクリック↓↓↓お願いします^^